外国人関係で在留資格という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

在留資格は外国人が日本に滞在するのに重要なものですが、外国人を雇用する日本の企業や外国人の配偶者を持つ日本人にとっても重要なものになります。

このページでは在留資格について詳しく書いていきます。

在留資格とは

在留資格とは外国人が日本に滞在する際に必要な許可のことで、日本で行うことができる活動等を類型化したものです。

日本に合法的に滞在されている外国人は、旅行者であれ、出張の方であれ、日本人の配偶者であれ、必ず何かの在留資格をもっています。

現在、日本の在留資格は活動内容に着目したものと、身分や地位に着目したものなどに分かれていますが全部で28種類あります。

外国人が日本に入国した際、入国港で入国審査官が外国人ごとに日本で行う活動に応じて在留資格と在留期間を決定します。

在留資格とビザの違い

海外の方が日常用語として使うビザという言葉があります。
ビザを延長したい、ビザを変更したい等使われますが、この時のビザという言葉は在留資格のことを指します。

本来ビザとは正式には、外国にある日本の大使館や領事館から発給される、外国人が日本に入国する際に発給される推薦状の役割のある証書です。

ビザは日本に入国する際に必要なもので、在留資格は日本に滞在するために必要なものという認識で大丈夫です。

関連記事・ビザ(査証)

お問い合わせ

    メールやLINEでの相談、お問合せは無料です。

    VISAや永住、帰化で分からないことなどお気軽にご相談ください。

    ※迷惑メールの受信拒否設定などにより弊所からの返信が届かないケースが発生しています。迷惑メールやパソコンからのメールの受信拒否設定を行っている方は、【@ymnk-office.com】からのPCメールを受信できるように設定してください。